本文へスキップ
麻痺からの生還を目指す 自己治癒力研究所「復活の会」
復活の会
堀尾法動画集
MOVIE
①講演会・体験談ビデオはコチラ
→見る
②堀尾法のやり方の実際ビデオはコチラ
→見る
①講演会・体験談ビデオ
2020年
2月13日沖縄県那覇市での講演会の模様
(①約17分、②約16分、③約16分)
講演会①を見る
講演会②を見る
講演会③を見る
沖縄県読谷村議員、仲眞朝雄氏(脳梗塞)の体験談(約30分間)
体験談を見る
パーキンソン病発症3年の女性(77)の改善例(約5分間)
インタビューを見る
2019.12.5の大分県湯布院実践会の様子、講演会の一部
講演会の一部を見る
2018.9の大分県日田市での講演会全編のビデオ(約90分間)
90分の講演ビデオを見る
「治る人と治らない人の違い」約7分間(2018.9講演会の抜粋)
7分間のビデオを見る
②堀尾法のやり方の実際ビデオ
A.堀尾法訓練概要について
→見る
B.手の訓練について
→見る
C.足(歩行)訓練について
→見る
D.言語障害(失語症)について
→見る
E.パーキンソン病について
→見る
A.堀尾法訓練概要について
①「脳卒中について」はコチラ→
「脳卒中について」を見る
②「手の痙縮について」はコチラ→
「手の痙縮について」を見る
③「代償運動について」はコチラ→
「代償運動について」を見る
④お休みの必要性(2019.3.30仙台)はコチラ→
「お休みの必要性」を見る
⑤動きのサポート(2019.3.31二本松)はコチラ→
「動きのサポート」を見る
B.手の訓練動画
【堀尾法】手指の動かし方訓練法(2019.3.30仙台)
https://youtu.be/jZdZxWjxPFk
【堀尾法】手指リセッター外した後の訓練
手指リセッター外した後の訓練を見る
【堀尾法】痙縮除去装置装着後の指の訓練(2019.3.30仙台)
https://youtu.be/5zJhj4s3mv8
手の指の分離訓練(2019.3.30仙台)
https://youtu.be/tku2uJMp4-k
【堀尾法】指が動けば腕は動く(2019.3.30仙台)
https://youtu.be/RFr3tqTlbxI
【堀尾法】「手の指導の実際」はコチラ→
「手の指導の実際」を見る
【堀尾法】堀尾法の訓練の実際(Zoom指導からの抜粋)
手指リセッターのつけ方
手指の訓練法
バランスロープ(肘曲げ訓練)
【堀尾法】お米を使った指の訓練法(2019.3.31二本松)
https://youtu.be/2ES5EvxnJQI
手を伸ばす動作訓練法(2019.3.31二本松)
https://youtu.be/HeNc4sbmShU
堀尾法手指リセッター簡易装着法の装着説明動画はコチラ→
堀尾法手指リセッター簡易装着法の装着説明動画を見る
堀尾法手指リセッター簡易装着法の準備説明動画はコチラ→
簡易装着法の準備説明動画を見る
2019.12.5の大分県湯布院実践会の様子、手指の動作訓練
手指の動作訓練を見る
2019.11.14の沖縄県八重瀬町実践会の様子、上肢訓練
上肢訓練を見る
手指リセッター装着後の指の動き女性(2019.3.31二本松)
https://youtu.be/qiL2fqRceCM
22年間右手が丸まって痙縮していた男性の指が例の補装具で動きました。(2018.12.24二本松)
https://youtu.be/fDJ--nymL4Q
右麻痺女性の手の訓練(2018.12.23仙台)
https://youtu.be/ZLagdPe4ln8
堀尾法の訓練の実際
63歳女性、脳出血、左麻痺、発症4年後手の動き
C.足(歩行)の訓練動画
【堀尾法】立つための基礎訓練法(2019.3.30仙台)
https://youtu.be/1qcV7X9dKx8
【堀尾法】車いすでの脚トレーニング(2019.3.30仙台)
https://youtu.be/WL0dKHf4F90
【堀尾法】無理に立たせない(2019.3.30仙台)
https://youtu.be/gkBULoLHh6Y
【堀尾法】「筋力バランスロープの使い方」はコチラ→
「筋力バランスロープの使い方」を見る
【堀尾法】「足首リセッター外した後の訓練」
「足首リセッター外した後の訓練」はコチラ→
「足首リセッター外した後の訓練」を見る
【堀尾法】「足首リセッターと立位の訓練2024.5.19」
「足首リセッターと立位の訓練2024.5.19」はコチラ→
「足首リセッターと立位の訓練2024.5.19」を見る
【堀尾法】「歩行訓練」
「歩行訓練」はコチラ→
「歩行訓練」を見る
【堀尾法】「足首内反改善訓練」
「足首内反改善訓練」はコチラ→
「足首内反改善訓練」を見る
【堀尾法】「坂対応の訓練」(上り坂、下り坂)
「坂対応の訓練」はコチラ→
「坂対応の訓練」を見る
【堀尾法】三角ステップ(2019.3.31二本松)
https://youtu.be/PBa_Qrn7EK4
【堀尾法】杖の使い方(2019.3.30仙台)
https://youtu.be/ZGtkW1vKfsk
20歳車いす男性、6年前から左半身不随(2018.12.23仙台)
https://youtu.be/ch9MGWxZam
g
64歳男性の歩行訓練(2018.12.23仙台)
https://youtu.be/zMi095e-0R8
右麻痺女性の足の訓練(2018.12.23仙台)
https://youtu.be/7MzS6UwE4ps
【堀尾法】堀尾法の訓練の実際(Zoom指導からの抜粋)
座位足の踏みしめ
足首痙縮改善ボード訓練
2019.12.5の大分県湯布院実践会の様子、三角ステップ訓練
三角ステップ訓練
2019.12.5の大分県湯布院実践会の様子、杖の使い方
杖の使い方を見る
2019.12.5の大分県湯布院実践会の様子、足首痙縮除去ツール訓練
足首痙縮除去ツール訓練を見る
2019.11.14の沖縄県八重瀬町実践会の様子、下肢訓練
下肢訓練を見る
堀尾法の訓練の実際
56歳男性、脳出血、右麻痺、歩行比較
63歳女性、脳出血、左麻痺、発症4年後歩行
9歳男子、脳性麻痺
58歳男性、脳梗塞、右麻痺
56歳男性、脳出血、右麻痺
堀尾法指導受ける前と後の様子(約5年前小脳出血、男性)
車椅子→ベッドの移乗
人の話を聞く
D.言語障害(失語症)について
失語症「構音障害について」はコチラ→
「構音障害について」を見る
失語症「換語障害について」はコチラ→
「換語障害について」を見る
【堀尾法】堀尾法の訓練の実際(Zoom指導からの抜粋)
言語障害の訓練
E.パーキンソン病について
【堀尾法】パーキンソン病について(2018.12.24二本松)
https://youtu.be/xBgwWzHNrFA
このページの先頭へ
contents
トップページ
top page
堀尾法について
horiohou
プロフィール
profile
販売物品
schedule
活動内容
report
活動実績
jisseki
動画集
douga
感想集
douga
講習会
douga
バナースペース
お問合せ
admission
代表ブログ
blog
フェイスブックページ
facebookpage
フェイスブックページ
facebookpage
フェイスブックグループ
facebookgroup
堀尾法 復活の会 事務局
〒964-0915
福島県二本松市金色406-13
快フィットネス研究所
TEL 0243-22-6723